2025/07/13 07:07
先日、お友達がお二人、田んぼの草引きを手伝ってくれました。朝早くから来てくれて、大助かり😊暑さは控えめでしたが、たっぷり4時間やってもらったので、次の日は筋肉痛だったでしょう😄朝一番は、水もひんやり...
2025/07/09 04:27
連日、にんじんを抜いて、すこし腰にきています😇春まきのにんじんの印象としては、やや細いものが多いです。熱にやられたのか、一部が溶けているものも。来年も作るとしたら、日照条件の管理が大事かもしれませ...
2025/07/07 05:07
先日、山ちゃん家で、泥落としBBQを行いました😊泥落としとは、田植えがひと段落したときの慰労会みたいなものらしく、僕は初めて知りました。もっぱら今の作業は田んぼの中で草引きだから、まったく泥落ちてない...
2025/06/30 06:14
先日、無事にヒノヒカリの田植えが終了。次なる主業務は、草引きでございます😅雑草が小さい田んぼは、チェーン除草で。チェーンで手におえない場所は、昨年までは手作業でしたが、今年からは除草機を導入!とい...
2025/06/16 06:26
暑いぃぃぃ💦💦💦昨夜からクーラースイッチON!今から本格的な夏がコワイです😇さて、昨日は果樹園2025の収穫をすべて終えました。木の負担になってしまうので、小さな実まで全てとってきました😁果樹園から戻っ...
2025/06/08 06:38
代掻きに初挑戦しました!いつもは先輩方にお任せだったので、なんと初めて^^;やること自体はいつものトラクター作業と大きな差はありませんが、水が入っている分、体に受ける振動が少ないような気がしますね。少...
2025/05/31 06:20
やや遅れをとっていますが、僕らも田んぼの畦塗りが終わりました!昨年まではお知り合いにお願いしていたのですが、今年は自前の畦塗り機で!と言いたいところですが、ヤンマーさんからお借りしました😅初めて畦...
2025/05/24 09:07
はい、最近ブログ更新が滞っておりましたね。すみません!農家という仕事は、毎日何かしら行っているので、ブログで書くことが無くなることはないのですが、日々の仕事で体力が無くなってしまうので、、、ブログ...
2025/05/12 06:22
「もぐもぐ ファーム」パソコンの大きな画面で見ると、読めますね。ちょっ「ア」が太すぎたし、「ー」は位置が悪かった。。そもそも大きく描きすぎでして。最後によし撮影だ!と思ったら、上手く収らない問題で...
2025/05/06 09:46
タイトルで全て言ってしまいましたが、玉ねぎサラダ最高です🙌手前味噌ですが、もぐもぐファームの新玉ねぎ、美味しい😋皮を剥いて、スライスして、鰹節かけて、醤油を適量まわすだけ。(玉ねぎの個体差や味覚の...
2025/05/01 06:25
昨日の収穫は、豊作すぎでした✨玉ねぎの収穫はお手伝いも含めると、かれこれ7〜8年やってきていると思いますが、こんなに良玉がたくさん採れたのは初めての経験です。写真では伝わらないけれど、玉の艶がピッカ...
2025/04/29 06:46
相変わらずピントが外れた写真、、、失礼します😄こちらは昨日の果樹園ですが、こうやって撮影するとたくさん実っているように見えますね。本当は全体的に少ないんですけど、写真的になるべく映えないとと思いま...
2025/04/27 07:30
本日より、規格外品SALEをスタートしました!一般的な商品と比べると見栄えがイマイチだったり、一部傷みがあったりしますが、全然食べられますし、味は変わらず美味しいです。従来品の50%OFFです。この機会に、...
2025/04/19 06:34
食べきれなかった、食べ遅れた大根が花を咲かせていました。10本以上残っていたみたいで、畑に小さく白い花が乱舞😄しっかり種取りして次シーズンに繋げたいと思います。こちらは、同じ畑で育てているスナップさ...
2025/04/18 06:31
淡路島ではお馴染み、こちらのコンテナ。頑丈で、それでいて重くもなく、積み重ねもできる優れもの。玉ねぎを収穫するときなど、とっても便利です。しかし、このコンテナひとつ1500円程度するんですよね😅もぐも...