2025/04/02 07:13
昨日、はじめて生きている!?タラの芽を見ました。ひょろ〜っと、首がながい😁しかも、首の所々にトゲがあるんですね。知らなんだ。撮影が下手でピントずれずれで見えないかもしれませんが、まぁまぁのトゲがあ...
2025/03/30 16:39
数日前にアップデートされたChatGPT画像生成機能がすごいです😄早速もぐもぐファームのマスコット犬「もぐ」をベースに、「もぐが玉ねぎを食べているところをイラストで描いて」とお願い。すると、「犬が玉ねぎを...
2025/03/28 07:50
好光性種子のにんじんの種を深〜く植えてしまったと昨日ブログでも書きましたが、リカバリーのチャンスをもらいまして😀昨日しっかり上書きさせていただきました‼️4時間くらい無駄にしちゃいましたが、良い経験が...
2025/03/27 07:00
秋頃に収穫予定のにんじんの種まきをしました!冬に採れたにんじんが最高に美味しかったので、個人的には大いに期待しているわけですが、私、早くもやらかしました💦種を深く植えてしまったのです😢😢😢にんじん...
2025/03/26 07:06
昨日も日中、暑かったですねー。夏がきたかと思っちゃいました😵😵😵おかげさまで新玉ねぎのご注文をたくさんいただいており、ここ数日のお天気をフル活用して僕らもフル回転で収穫作業中です‼️畑から玉ねぎがど...
2025/03/25 07:06
あっという間に季節が進み、もうすぐ4月🌸時計の針が進むスピードに付いていけない感じすらありますが、昨年末から出荷していた葉玉ねぎがそろそろ終わりを迎えようとしています。皆さま葉玉ねぎの購入忘れはあり...
2025/03/21 20:16
「マンネンタケじゃん」と、山ちゃん(代表)が先日果樹園で発見したこちらのキノコ。黒霊芝といって、漢方に使わる珍しいものらしく、次は採って帰ろうとワクワクだったわけです。そして今日、「たしかこの辺だ...
2025/03/19 06:43
雨風が強くなる前に!と、昨日果樹園に向かい、今年のなるとオレンジを少しだけ収穫してきました。結論からいくと、サンフルーツと同様、なるとオレンジも少なめ😢昨シーズンが好調でしたから、隔年結実でしょう...
2025/03/16 06:48
皆さまのご支援あって、ちい玉ちゃんの在庫がゼロになりました!ありがとうございます!!お手頃価格でご提供していますので、個人的にもちい玉ちゃんはおすすめ。第二期の販売もあるんじゃないかなぁ〜と思って...
2025/03/13 05:06
テントウムシが顔を見せ始めました🐞玉ねぎに乗ったので、急いで作業の手を止めて撮影。なかなかピントが合わず、まだ降りるなよ〜と願いながら何度もシャッターを押して、なんとか撮れてました😁調べてみると、...
2025/03/12 06:41
昨日、ショップに今年の新玉ちゃんをラインナップしました!瑞々しくて甘く、生食OKの品種。もちろん、農薬や化学肥料は一切つかっておりません。●【2025年産・極早生】農薬不使用の新玉ちゃん(4kg)https://mog...
2025/03/09 07:35
草刈りの手を止めて、「これ美味しいぞ!」 と、むしゃむしゃ食べまくったのが、こちらの繁縷(はこべら)。春の七草らしく、そういえば昔、覚え歌でその名が出てきたように思い起こしましたが、こいつがとって...
2025/03/07 05:28
昨日、サンフルーツがメインの果樹園に様子伺いに足を運びました。正直、今年は少なめの印象です。。昨年が豊作だったので、いわゆる隔年結実という現象でしょうね。猪に倒されている年老いた樹もチラホラ、、、...
2025/03/03 07:59
淡路島も暖かくなってきましたが、まだまだうどんは「温」を選択する日が続きますね。今回は僕らが足しげく通う淡路島グルメ、本格手打ちうどん「さか笑」のご紹介です😁日曜は近くのスーパーがお休みなので、少...
2025/03/01 06:17
3月になりましたねー。淡路島は気温も少しずつ春めいてきた感じです。僕の個人的なアレですが、今日から農家2年生です!1年前の今日から農家に転身して、あっという間だったような、色々あったような・・・。なん...